むさしや豊山
16号本絹極上 八重垣姫


押絵が板からはみ出す事なく、縁起のいい末広がりの板の上に美しく収まっています✨
「幸せがお部屋中に広がりますように✨」と、ケースに閉じ込めずに飾ってみてくださいね。
豪華に見せるために綿でボリュームをつける商品もあるのですが、『むさしや豊山』は本来の羽子板の姿を大切に、台形の板の上に見事に物語を表現しています。
また、金襴(きんらん)ではなく、高い技術を求められる本絹の生地を使っているので、上品な仕上がりです。
『むさしや豊山』ならではの、美しくもストーリーを感じる、羽子板をお楽しみください。

上記は同じ「八重垣姫」のテーマで、13号サイズのものになります。絵柄も違っていますので、ぜひ、こちらもお手にとってご覧ください。
●作家紹介
東京都墨田区に工房を構える老舗、『むさしや豊山』。
羽子板をあらゆる面から熟知しており、構図やデザイン、繊細で美しい筆使いなど全てにおいて高い評価をされている、押絵羽子板のスペシャリストです。
くわしくは以下もご覧ください。
https://taira.co.jp/maker/